たまて箱御膳★我が家の味しゅう
2005年 08月 22日
今日は休み明けでとても忙しいヨ…。
でも、ちょっとお昼が遅くなったおかげで
何度もチャレンジしていたのにいつも入れなかったお店
『我が家の味しゅう』にやっと入ることができました♪
お店は一ツ木通りから円通寺坂通りに入り
ちょっと左の道に入ったところです。
ここの小道は他にも中華やらお寿司屋さんやらがあります。
さすがに何回も行って断られていたので
お店の方にも覚えて頂いていたようで
入ってすぐに『何度もすみませんねぇ』と言って頂きました。
店内はこあがりの掘りごたつ席3つと
テーブル席が1つの本当にこじんまりしたお店です。
そりゃいつ行ってもダメだわー。
メニューはたまて箱御膳のみです。
プラス¥105で茶碗蒸しがつきます。
茶碗蒸しは大好きだけど今日が初めてだし
今回は様子見で茶碗蒸しはナシで頼みました。
頼んだ時に店員さんが
「本日の焼魚はさばですが大丈夫ですか」
と聞いて下さいました。
わざわざ聞いてくれるなんてウレシイな。
たまて箱御膳の内容は
上段
・ところてん
・ネギまぐろ
・コーヒーゼリー
下段
・鯖塩焼
・地鶏の揚おろし
・肉じゃがコロッケ
これに
・ごはん
・お味噌汁 がつきます。
ここも色んな味が楽しめてデザートもついて
いい感じでございます。
肉じゃがコロッケおいしかった。
久しぶりにコロッケ食べたからかな。
ちょうど食べ終わった頃に
お茶のおかわりと共に
駄菓子が入ったかごを持ってきてくれます。
うまい棒とか麦チョコとか懐かしいお菓子が
たくさん入ってました。
面白いサービスだなぁ☆
ところてんが冷製トマトスープっぽいのに入っていて
トマトが苦手な私は残してしまったのですが
帰りに店員さんに、
「苦手なものは言って下さいね、その方が
こちらもお好みがわかって助かります・・・」的な事を
言って下さったのでさらに好感度大でした。
「我が家の味」と店名にあるだけあって
あったかいおうちみたいなお店でしたー☆


たまて箱御膳
¥1,050
味:★★★★☆
店の雰囲気:★★★★☆
接客:★★★★★
オススメ度:★★★★★
分煙:???
****************
『我が家の味しゅう』
港区赤坂5-1-30
サン・コーポラス102
****************
でも、ちょっとお昼が遅くなったおかげで
何度もチャレンジしていたのにいつも入れなかったお店
『我が家の味しゅう』にやっと入ることができました♪
お店は一ツ木通りから円通寺坂通りに入り
ちょっと左の道に入ったところです。
ここの小道は他にも中華やらお寿司屋さんやらがあります。
さすがに何回も行って断られていたので
お店の方にも覚えて頂いていたようで
入ってすぐに『何度もすみませんねぇ』と言って頂きました。
店内はこあがりの掘りごたつ席3つと
テーブル席が1つの本当にこじんまりしたお店です。
そりゃいつ行ってもダメだわー。
メニューはたまて箱御膳のみです。
プラス¥105で茶碗蒸しがつきます。
茶碗蒸しは大好きだけど今日が初めてだし
今回は様子見で茶碗蒸しはナシで頼みました。
頼んだ時に店員さんが
「本日の焼魚はさばですが大丈夫ですか」
と聞いて下さいました。
わざわざ聞いてくれるなんてウレシイな。
たまて箱御膳の内容は
上段
・ところてん
・ネギまぐろ
・コーヒーゼリー
下段
・鯖塩焼
・地鶏の揚おろし
・肉じゃがコロッケ
これに
・ごはん
・お味噌汁 がつきます。
ここも色んな味が楽しめてデザートもついて
いい感じでございます。
肉じゃがコロッケおいしかった。
久しぶりにコロッケ食べたからかな。
ちょうど食べ終わった頃に
お茶のおかわりと共に
駄菓子が入ったかごを持ってきてくれます。
うまい棒とか麦チョコとか懐かしいお菓子が
たくさん入ってました。
面白いサービスだなぁ☆
ところてんが冷製トマトスープっぽいのに入っていて
トマトが苦手な私は残してしまったのですが
帰りに店員さんに、
「苦手なものは言って下さいね、その方が
こちらもお好みがわかって助かります・・・」的な事を
言って下さったのでさらに好感度大でした。
「我が家の味」と店名にあるだけあって
あったかいおうちみたいなお店でしたー☆


たまて箱御膳
¥1,050
味:★★★★☆
店の雰囲気:★★★★☆
接客:★★★★★
オススメ度:★★★★★
分煙:???
****************
『我が家の味しゅう』
港区赤坂5-1-30
サン・コーポラス102
****************
■
[PR]
by chocolat-office
| 2005-08-22 12:30
| 赤坂ランチ(その他)